呉服町名店街にある生活雑貨とインテリアのやわたやです。

1月8日の記事

うちの隣に新しいお店が近日オープン

1月20日グランドオープンするお店は、Maruzen Tea Roastery というお店で、お店で温度別に焙煎したお茶をひとつひとつドリップしてくれるおいしいお茶の飲めるお店です。お茶のジェラートもあり是非当店にこられたときはお隣も覗いてみてください。地元の丸善製茶さんが出されています。
Posted by 呉服町名店街 八幡屋 at 2018年01月08日 15:01Comments(0)今月のおすすめ

光の王国フェルメール展が16日から


光の王国フェルメール展が16日から始まります。4月7日まで。やわたやの向かえのビルです。スルガ銀行脇の通路を入ってエレベーターで8階で開催されます。鑑賞のあと入場券の半券をお持ちいただき、やわたやでお買い物いただけましたら当店より5軒駅よりのドトールコーヒー店で使えるドリンク券200円を差し上げます。コーヒーでもお飲みになって、ごゆっくりしていってください。
Posted by 呉服町名店街 八幡屋 at 2013年03月10日 13:49Comments(0)今月のおすすめ

待合わせ:第66回院展入選作品 村石惠子様


「待合わせ」 村石恵子様作 日本画

富士市の日本画家、村石恵子様が描かれた日本画「待合わせ」が、
院展に入選、ご紹介いただきました。

呉服町の五風来館の通路から、当店が背景に描かれていて、どなたかを待っている
シーンです。巾70cm高さ145cmの大作です。お店の正面奥に展示してあります。是非、御一見ください。

呉服町で逢いましょうという素敵なワンシーンを表現いただきありがとうございます。


Posted by 呉服町名店街 八幡屋 at 2013年02月02日 15:49Comments(0)今月のおすすめ

レーンティーン:東京自由が丘レーンティーン




直輸入カフェカーテン、レースカーテン、特にフランスを中心に、ドイツ、オーストラリアなどから、
素敵な刺繍レースのカフェカーテン、レースカーテンを直接買い付けております。

東京自由が丘にLaentine(レーンティーン)という小さなお店を出しています。
25年ほどになります。東横線の自由が丘駅から女神像広場口に出て右手方向に自由が丘デパートが線路沿いにあります。そこに沿っていくと次がサンリキ街、その次にひかり街があります。その中にあります。外の通りからも行けます。自由が丘に住んでいる皆さんの生活商品を売っているアメ横みたいな楽しいところです。水曜が休みで、営業時間は11時~7時までです。自由が丘にお出掛けの際は、お立ち寄りください。

ホームページもございますので、ご覧になってください。

http://www.laentine.co.jp

Posted by 呉服町名店街 八幡屋 at 2013年02月02日 15:44Comments(0)今月のおすすめ

フェルメール展:3月16日~4月7日五風来館8Fにて開催



フェルメール展が、3月16日~4月7日 五風来館8Fにて開催されます。
デジタル技術を駆使して当時の色彩を再現した必見の展示会です。
五風来館は当店の正面、1Fがスルガ銀行のビルです。
真ん中に通路がございまして、エレベーターで8階が会場になっております。


五風来館 http://www.gofukucho.or.jp/shop2011/52_gofukukan.html

皆さま、お誘いあわせの上、ご来館下さい。

フェルメール展鑑賞後、当店にお寄り頂いた方にはサービスがございます。
展示会入場券の半券を、当店でお買い物していただいた際、ご提示いただきましたら
ドトール呉服町2丁目店で使えるドリンクチケット1枚【200円分】を差し上げます。
コーヒーでもお飲みになり、ごゆっくりしていってください。
Posted by 呉服町名店街 八幡屋 at 2013年02月02日 15:00Comments(0)今月のおすすめ